タラゴナ Tarragona

(カタルーニャ地方)
バルセロナの南109km、マドリッドから555km
人口:約12万人

概要

コスタドラダ(黄金海岸)の中心都市。
紀元前3世紀(BC218年)、第2ポエニ戦争の年にローマ軍が勝利し、カルタゴが地中海の海上覇権を失うと、ローマ軍はまずタラゴナを前線基地にした。そのため一時はイベリア半島最大の都市となった。
当時人口は100万人以上で、神殿、競技場、劇場、水道橋などの建設も行われ、現在もその遺跡が残されている。

アクセス

バルセロナ・サンツ駅から列車で約1時間。ほぼ1時間ごと運行。

見どころ

カテドラル Catedral

ローマ時代のジュピター神殿跡に12世紀に建設が始められたもの。入り口はロマネスク様式だが、他はゴシック様式。祭壇画はタラゴナの守護聖人サンタ・テクラの生涯を描いている。

考古学の道 Passeig Aurquelogic

ローマの城壁に沿って造られた散歩道で、眺めがすばらしい。

円形競技場 Anfiteatro

浜辺の近くに建設されたローマ時代の競技場。のちにキリスト教徒の処刑場となった。中央の廃墟となった教会は12世紀に建てられた奇跡の聖母マリア教会。

タラゴナ悪魔の橋フォト

悪魔の橋 Puente del Diable

タラゴナ市内から4kmの高速道路脇にある紀元前2世紀頃の水道橋で全長217m、スペインではセゴビアに次ぐ規模となっている。










タラゴナ郊外

ポブレ修道院

12世紀に建立された重要なシトー会の修道院。レコンキスタの精神的支柱として、アラゴン王国の厚い庇護を受け繁栄を謳歌した。(世界遺産)

サンタス・クレウス修道院

素朴なたたずまい。

















Conpyright © sera9.com