(現地滞在・生活事情):
物価目安; †
アメリカ並みとカリブ海の中では高め。
ビジネスアワー; †
- 銀行;月〜金9:00〜15:00。金は17:00まで
- 民間企業;月〜金9:00〜17:00。
- 商店;
月〜土9:00〜17:00。
日曜でも、クルーズ船が寄港する日は営業する店もあるが、免税店は基本的に休み。
チップ; †
ホテルでのポーターやレストランなどで食事の際チップを支払う習慣がある。
チップ収入で家庭経済を支える職業の方が多いので事情を理解して受けたサービスに対しては快く手渡すべきだ。
ホテルポーター(荷物1個に付き); 2.00USドル
ホテルルームメイド(枕銭);1.00USドル
送迎(プライベート) ガイドに$1、
送迎バスまたは専用車; ガイドに$2、ドライバーに$1
観光バス;ガイドに$2、ドライバーに$1
観光(専用車);ガイドに$4、ドライバーに$1
レストランでのサ−ビス料 料金の10〜15%程度
飲料水; †
水道水は、うがい歯をみがき程度は問題ないが、飲料には適していない。ホテルの冷蔵庫の氷も同様である。レストランで煮沸した飲料水を出すところもあるが、氷は殺菌処理されていないことが多い。
市販されてレいるミネラルウォーターを飲むがおすすめ。炭酸入り(con gas)と炭酸なし(sin gas)がある。
税金; †
バハマの島はどこもフリーポート。タックスフリーで買い物ができる。
しかしホテルの宿泊料金には、ガバメント・タックスとリゾート徴税Resort Levyが合わせて6〜12%、さらにサービス料が15%と加算される。レストランも、食事をすると15%のサービス料がプラスされる。~
治安状況; †
ナッソーを含むバハマ諸島の治安は、かなりよい。
ただし、大金を持ち歩かない、夜間はひとり歩きをしないなどは他と変らない。
祝祭日: †
1月1日 元日 New Year's Day
3月下旬〜4月 聖金曜日 Good Friday 移動祝祭日
3月下旬〜4月 復活祭 Easter Sunday 移動祝祭日
3月下旬〜4月 イースターマンデー(イースターの翌日)Easter Monday 移動祝祭日
5月 聖霊降臨祭 Whit Sunday 移動祝祭日
6月第1金曜日 労働者の日 Labour Day
7月10日 独立記念日 Independence Day
8月8月第1月曜日解放記念日 Emancipation Day
10月12日 バハマ発見記念日 Discovery Day
12月25日 クリスマス Christmas Day
12月26日 ボクシング・デー Boxing Day
年中行事; †
- ジャンカヌーJunkanooの祭り;ナッソーなど各地
バハマ最大のイベント、12月26日と1月1日の夜中から催される。
かつてアフリカから連れて来られた奴隷たちが伝承した祭りで、笛、太鼓、カウベルなどのリズムにのり、カラフルな衣装仮装をつけた行列がパレードする。
- ナッソー・カップ・ヨットレース
2月に行われるマイアミ〜ナッソー間のヨットレース、
- 航空ショーAll Women's International Air Race
5月の観光省主催。フロリダ〜バハマ間、
- 釣り大会Bimini Blue Water Tuna Tournament/Green Turtle Club Fishing Tournament(アバコ島/パラダイス・アイランド)、毎年、6月に実施される
- 独立記念日にちなんだフェアCommonwealth Fair;7月ナッソー、
- フォックス・ヒル記念日がナッソーのフォックス・ヒルで催される。8月解放記念日に続く行事
- ハイスピード・パワーボートレースSuper Boat Challenge;9月末、ナッソー、同時にダイビング・チャンピオンシップがアンドロス島で開催される。
- トライアスロンGrand Bahama Conchman Triathlon; 11月、水泳1.6km、マラソン6.4km、自転車16kmと規模は小さい
料理・食材; †
シーフードが中心。
コンク貝料理が特に有名。
コンク(Conch)と呼ばれる巻貝は縁が桃色の白くてしっかりした身が特徴で、バハマの人気食材で様々な調理法で食される。
- コンク・チャウダー;トマトで煮込んだもの
- コンク・サラダ;
コンク貝、ピーマン、玉葱、 赤唐辛子をみじん切りして大胆に混ぜあわせ、塩・胡椒をして最後にサワー(オレンジの一種)とライムを絞る。とびあがるほどの辛さ。
- 魚介類;
爪のないロックロブスター(rock lobster)やオカガニ(land crab)・ハタ・バラフエダイも好まれている郷土料理。
- 肉料理
鶏肉の団子添え(Chicken and Dough)、マトンのカレー煮などがある。
- スープ;
バハマのスープは、豆類が中心。
団子入り豆スープ(Pea Soup with Dumplings)やコーンビーフ・ハム・干しエンドウのスープなど。ソース(Souse)と呼ばれるスープはバハマ及び西インド諸島特有で、水・玉ねぎ・ライムの絞り汁・セロリ・胡椒・肉のみから作られる。
- アルコール飲料
(バハマの3大トロピカルカクテル)
- バハマ・ママBahama Mama ;
Vat 19、シトラスジュース、苦味酒、ナツメグ、クレームドカシス、グレナディン
- グーンベイスマッシュGoombay Smash ;
ココナッツラム+パイナップルジュース、レモンジュース、トリプルセック、Vat 19、糖蜜、
- イエローバードYellow Bird ;
クレームドバナナリキュール、Vat 19、オレンジジュース、パイナップルジュース、アプリコットブランデー+ガリアノ
ショッピング; †
フリーポートのバハマでは、タックス(消費税)が全くかからない。
ナッソーのベイ・ストリート沿いには世界のブランド・ショップや免税品店が並んでいる。
香水・酒などの店も沢山ある。
スポーツ・アクティビティ; †
- ダイビング;
(ダイブ・ショップ)
- 海底散歩;
- フィッシング;
(フィッシングボートレンタル)
- パラセイリング・ウェーブランナー;
- ドルフィンとあそぶ;
- ゴルフ;
ナッソーに3ヶ所ある。