ゲント Gent

(ゲント・フォトギャラリー)はこちらPhoto
ゲントフォト

Gent(蘭)/Gand (仏)/Ghent(英)

概要

東フランダース州州都
ブリュッセルの北西55km
人口25万の「花の都」
「青い鳥」の作者メーテルリンクの故郷。
16世紀の神聖ローマ皇帝カール5世も、この地で生誕。
彼の庇護の下に黄金時代を迎えたこの町は、ブルージュと並ぶ北方ルネサンス発祥の地でもある。
聖バーフ大聖堂にあるファン・アイクによる門外不出の祭壇画「神秘の子羊」はフランドル美術の最高傑作。
近年は臨海工業地帯として発展し、西フランダース地方の中心都市に生まれ変わった。

アクセス

鉄道

ブリュッセル中央駅からゲント、ブルージュ方面行ICで40分。
ゲント・シント・ピーテルス駅下車。
パリ北駅からTGVタリスでブルージュ、オステンド方面行タリスで2時間5分。
ゲント・シント・ピーテルス駅下車。

運河クルーズ

中世の旧市街の街並みを運河から眺める35分間の運河クルーズがある。
グラスレイ Graslei とコーレンレイ Korenleiから乗船。

見どころ

聖バーフ大聖堂 Sint Baafskathedraal

地上部はゴシック様式。中に入ると、高い天井、豪華な装飾に目を奪われる。
極めつけは、ヤン・ファン・アイク作(兄弟合作とも)の祭壇画「聖なる子羊の礼拝(神秘の子羊)」。
象徴性豊かなフランドル絵画の頂点に立つ作品。

鐘楼 Belfort

13世紀ごろにギルドによって建てられたもので、高さ91m。
鐘楼の東隣には、15世紀に建てられた 繊維ホール(ラシャ取引所)Lakenhalleがある。 -聖ニコラス教会 St.-Niklaaskerk
13世紀に建てられた、スヘルデ川流域を代表するゴシック建築。


シント・ミヒール橋 Sint-Michielsbrug

レイエ川にかかる橋。そこから眺める鐘楼、聖バーフ大聖堂、聖ニコラス教会はこの町を代表する風景。
また、河岸のグラスレイGrasleiとコレンレイKorenleiに並ぶ古いファサードも見事だ。


市庁舎 Stadhuis

16世紀の建造ですが、ゴシック様式とルネッサンス様式がつなぎ合わされている。 「ゲントの和約」の会場。

フランドル伯の城 Het Gravensteen

フランドル伯アルザス家のフィリップが1180年に造った城塞。

小べギン会院 Klein Begijnhof

建物は17世紀のもの。いまも会員たちが羊を飼ったりしながら平和に暮らしている。 なお、西にある大べギン会院は、19世紀末に移転したもの。
http://www.gent.be/gravensteen
毎日9:00~18:00(10~3月は17:00まで)
12/24~25、12/31~1/1休み

ゲント美術館 Museum voor Schone Kunsten

14世紀から20世紀前半のヨーロッパの巨匠たちの作品を収蔵している。
ヒエロニムス・ボスからマグリットまで。

ゲント市立現代美術館 S.M.A.K. Stedelijk Museum voor Actuele Kunst

1945年以降のベルギー内外の芸術家の作品を収蔵している。

考古学博物館 Oudheidkundig Museum van de Bijloke

14世紀に建てられたベイローク修道院にある。
さまざまな時代のガラス、陶器、装飾品、武器、衣装などを見学。

民俗学博物館 Museum voor Volkskunde

ゴシック様式の施療院の中にあり、1900年ごろのゲントの庶民の暮らしの様子や、職人の工房を再現している。

近郊

オーイドンク城 Kasteel Ooidonk

ゲントの南西15km、Deinzeの5km手前、レイエ川のほとりの森林に建つ。
フランダース地方で最も美しい城のひとつ。
16世紀のスペイン・フランドル風ルネサンス様式の代表的な城。
内部には家具、絵画、銀器等の展示がある。
月~土、9/16~3/31は閉館
http://www.ooidonk.be/

ラールヌ城 Kasteel van Laarne

ゲントの東南東12km。
12世紀に建造された城を17世紀以降改修している。
内部には15~18世紀にかけての家具、ゴブラン織、絵画、銀器が展示されている。
料金:一般5 EUR、20名以上の団体4.25 EUR
4/15~10/30日祝14:00~17:30のみ開館。7~8月は火~木、土日も開館
月~土、11/1~4/14は閉館
http://www.laarne.be/

















Conpyright © sera9.com