(歴史・世界遺産・国立公園)
*歴史; [#j7b5bb61]
先住民が居住しており、その数150万人といわれている。 ~
1500年	カブラル(ポルトガル人)、現在のポルト・セグーロの近くに漂着し、ポルトガル領を宣言した。~
1501年	アメリゴ・ヴェスプッチ(イタリア人)、リオデジャネイロ(1月の川)を命名 ~
1530年代から本格的な植民活動が始まり、多数のポルトガル人が移り住にはじめる。~
1549年	ポルトガル国王直轄の総督府をサルバドルに設置。置かれた。初代ブラジル総督トメ・デ・ソウザがバイーアに着任。大規模な砂糖栽培が行われ、その労働力としてアフリカから大量の黒人奴隷が連れて来られた。~
1580年 スペイン領となったが,~
1640年 再びポルトガル領となり,~
17世紀 ブラジル内陸部の探検始まる。~
17世紀末、金鉱に続きダイヤモンドの鉱脈が見つかり、ゴールドラッシュが起こり、ポルトガル本国から一攫千金を夢見る人々が押し寄せ、奥地への開拓が進む。~
1763年、サルバドールからリオ・デ・ジャネイロに総督府が遷都される。~
1808年	ヨーロッパでナポレオンに追われたポルトガル王室は一時ブラジルに避難する。~
1821年 国王はポルトガル・リスボン帰国。 この頃からコーヒー栽培が発展。~
1822年 ポルトガルより独立を宣言(9月7日)~
1888年 奴隷制廃止、それに代わる労働力として移民の受け入れが盛んになる。~
1889年 陸軍による無血クーデターが起こる(共和制革命)。共和制樹立(11月15日) カフェ・コン・レイテ期 ~
1908年 笠戸丸で日本人移民開始 ~
1930年 ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス、クーデター。独裁政治が始まる。 (〜1945年)~
1932年 護憲革命 ~
1942年 第二次世界大戦に連合国の一員として参戦 ~
1960年	ブラジリア遷都 ~
1961年	ジョン=ゴラルが大統領に就任,~
1964年	左傾化をおそれた軍部がクーデター、カステロ・ブランコ軍事政権樹立、軍部独裁開始 ~
1970年代中頃から段階的民主化が開始される~
1908年日本人移住が始まり,現在日系人は約140万人。~
1985年	3月大統領選(間接選挙)で文民政権復活(サルネイ政権)~
1988年10月 新憲法公布 このころから日本への出稼ぎが増加~
1989年29年ぶりに大統領直接選挙が行われた。しかし当選したコロル大統領は不正蓄財疑惑で,92年辞任。~
1990年代から土地なし農民が大農場主の遊休地を占拠する運動が活発化。~
1995年1月 カルドーゾ政権成立 ~
1998年これまでの核政策を転換し包括的核実験禁止条約と核拡散防止条約に署名。~
1999年1月 第2期カルドーゾ政権成立 ~
2002年10月大統領選で左翼野党・労働党のルイス=イナシオ=ルーラ=ダシルバ氏が勝利する。~
2003年1月 ルーラ政権成立 ~
2007年1月 第2期ルーラ政権成立~
*世界遺産 [#x1d38193]
-古都オウロ・プレート(1980年、文化遺産)~
-オリンダの歴史地区(1982年、文化遺産)~
-サルバドル・デ・バイアの歴史地区(1985年、文化遺産)~
-コンゴニャスのボン・ジェスズ聖域(1985年、文化遺産)~
-イグアス国立公園(1986年、自然遺産)~
-ブラジリア(1987年、文化遺産)~
-カピバラ山地国立公園(1991年、文化遺産)~
-サン・ルイス歴史地区(1997年、文化遺産)~
-ディスカバリー・コースト大西洋岸森林保護区群  (1999年、自然遺産)~
-サウス・イースト大西洋森林保護区群 (1999年、自然遺産)~
-ディアマンティーナ歴史地区(1999年、文化遺産)~
-パンタルナ自然保護区(2000年、自然遺産)~
-中央アマゾン自然保護区複合体(2000年、自然遺産)~
-セラード自然保護地域;ベアディロス平原国立公園とエマス国立公園(2001年、自然遺産)~
-ブラジルの大西洋諸島・フェルナンド・デ・ノローニャとロカス環礁保護区(2001年、自然遺産)~
-ゴイアス歴史地区(2001年、文化遺産) ~

(ブラジル・アルゼンチン共同世界遺産)
-グアラニーのイエズス会伝道所群:~
サン・イグナシオ・ミニ、サンタ・アナ、ヌエスト-ラ・セニョーラ・デ・ロレート、サンタ・マリア・マジョール(以上アルゼンチン)、サン・ミゲル・ダス・ミソンイス遺跡(ブラジル)  (1983年 / 1984年、文化遺産)

*国立公園・自然保護区など; [#d91a3062]
~
~
~
~
~
~
~
----~
#comment( {[above], [nodate], [noname]} )
#menu(ブラジルメニュー)