エチオピアメニュー
歴史・世界遺産・国立公園 †
歴史; †
B.C.10頃:独立
1962:エリトリア地方併合
1974:革命により王制廃止臨時軍事行政評議会(メンギスツ議長)設立
1977〜8 :オガデン紛争(ソマリアと交戦)
1984:エチオピア労働者党(メンギスツ書記長)設立
1987:エチオピア人民民主共和国樹立
1991.5:エチオピア人民革命民主戦線(EPRDF)首都侵入、メンギスツ政権崩壊
1991.7: エチオピア暫定政府成立
1993.5: エリトリアがエチオピアより分離・独立
1995.5〜6:第1回国政選挙(連邦下院選挙及び地方議会選挙)実施
1995.8:暫定期間終了、連邦民主共和国成立、メレス新政権樹立
1998.5:エチオピア・エリトリア国境紛争勃発
2000.5:第2回国政選挙
2000.12:エリトリアとの包括的和平合意成立
2002.4: 国境委員会によりエリトリアとの(地図上の)国境線確定
2005.5: 第3回国政選挙
世界遺産: †
文化遺産が 7 件、自然遺産が1件ある。
- シミエン国立公園 - (1978年、自然遺産)
- ラリベラの岩窟教会群 (ザグウェ朝)- (1978年、文化遺産)
- ゴンダール地域のファジル・ゲビ - (1979年、文化遺産)
- アワッシュ川下流域 - (1980年、文化遺産)
- ティヤ - (1980年、文化遺産)
- アクスム- (1980年、文化遺産)
- オモ川下流域 - (1980年、文化遺産)
- 歴史的城塞都市ハラール・ジュゴル -(2006年、文化遺産)
国立公園; †
- シミエン山脈国立公園? Simien Mountains (南オモ地方 Omo)
- アワシュ国立公園? Awash、(オロミヤ地方Oromia)
- ヤングジ・ラッサ国立公園?Yangudi-Rassa、(アムハラ地方Amhara)
- ネキサー国立公園? Nechisar、(南オモ地方 Omo)
- アビジャッタ・シヤラ湖国立公園? Abijatta−Shalla
- マゴ国立公園? Mago (ガムベラ地方 Gambella)
- オモ国立公園?Omo、(南オモ地方 Omo)
- バレ山国立公園? Bale、(オロミヤ/アファール地方 Oromia/Afar)
- ガムベラ国立公園? Gambella、(オロミア地方 Oromia)