(現地滞在・生活事情): *[[物価目安>/グアテマラ・物価目安]] [#u572d6f1] *ビジネスアワー; [#kbc34ef5] -官公庁・銀行;~ -民間企業;~ -商店;~ *チップ; [#sce7adcd] ホテルでのポーターやレストランなどで食事の際チップを支払う習慣がある。~ チップ収入で家庭経済を支える職業の方が多いので事情を理解して受けたサービスに対しては快く手渡すべきだ。~ ホテルポーター(荷物1個に付き); 1.00USドル ~ ホテルルームメイド(枕銭);1.00USドル~ 送迎(プライベート) ガイドに$1、~ 送迎バスまたは専用車; ガイドに$2、ドライバーに$1 ~ 観光バス;ガイドに$2、ドライバーに$1~ 観光(専用車);ガイドに$4、ドライバーに$1~ *飲料水; [#k67f73c8] 都市の水道は整備されているが、飲料には適していない。水道水は、うがい歯をみがき程度は問題ないが、ホテルの冷蔵庫の氷はよくない。~ 市販されてレいるミネラルウォーターを飲むがおすすめ。炭酸入り(con gas)と炭酸なし(sin gas)がある。~ *治安状況; [#d6aa130c] 失業者の増加、警察官の不足などで治安は決して良くない。~ 殺人、強盗、誘拐等の凶悪犯罪が多い。~ 夕方などには絶対に外出しない、貧民街には絶対に近づかない。流しのタクシーも危険だ。~ -マナー・常識・慣習~ *祝祭日 [#s7ad3645] 1月1日 元旦~ 1月 6日 顕現日(キリスト教)~ 2〜3月 カーニバル~ 3〜4月 聖週間イースター~ 3月19日 セン・ホセの日~ 4月19日 独立宣言記念日~ 5月1日 メーデー~ 6月24日 カラボボ戦勝記念日~ 7月5日 独立記念日~ 7月24日 シモン・ボリバル生誕記念日~ 9月4日 公務員の日~ 10月12日 民族の日(コロンブスデー)~ 11月 1日 全聖者の日~ 12月 8日 聖母マリア受胎の日~ 12月25日 クリスマス~ 12月31日 大晦日~ *料理・食材; [#c18607e4] ベネズエラの名物料理;~ -アレサンコチョAresancocho;~ シチュー~ -アロス・コン・ポジョArroz con Pollo;~ 干しブドウやトマトなどを入れたチキンライス~ -カルネ・メチャーダ ;~ 細切りにした牛肉の煮込み料理~ -バベジョン・クリオージョ ;~ 白飯と黒豆を皿に盛った料理~ -カチャパCachapa;~ メキシコのトルティージャを焼いたもの、~ -エンパナーダEmpanada;~ 挽き肉や野菜のみじん切りを味付けし、それをトウモロコシの粉を練ったもので包み、油で揚げた料理~ -アレーパ ;~ とうもろこしの粉を練ネって焼いたパンのようなもの~ *ショッピング; [#h244ce86] インディオの民芸品、民族楽器(クアトロ、マラカスなど)、~ 手製バック、ブランケット、木彫り品、陶器、革製品~ アンデスの手編みセーター、~ *[[スポーツ>/グアテマラ・スポーツ]] [#d9e5dea9] ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ----~ #comment( {[above], [nodate], [noname]} ) #menu(ベネズエラメニュー)