フランス/パリ
パリ シャルル・ド・ゴール空港(CDG) †
PARIS CHARLES de GAULLE
- ターミナル1と2に分かれている。建物の構造・機能も全く違う。
- 航空会社別に発着ターミナルが異なる。
- それぞれはバスで連絡している。
- そのほかにチャーター便発着のターミナル3もある。
ターミナル1(CDG-1) †
全日空NH、ブリティッシュ・ミッドランド航空BDなどが発着
ターミナル2(CDG-2) †
ターミナル2は6つの棟からなっている。発着の方面により建物が異なる。
エールフランスAF、日本航空JLなどが発着
- ターミナル2のA(CDG-2A)
- ターミナル2のB(CDG-2B)
- ターミナル2のC(CDG-2C)
- ターミナル2のD(CDG-2D)
(いずれも欧州内発着の便が利用する。
(欧州内で乗り継いで到着する場合には航空会社によっていずれかのターミナルに到着する)
- ターミナル2のE(CDG-2E)
- ターミナル2のF(CDG-2F)
日本発着便
ときどきエールフランスAFは機材のやりくりをするため、ターミナル2C(CDG-2C)などほかの建物に到着する場合がある。
日本・アジア諸国から直行便で到着 †
フランス・パリへ入国する人は、入国審査、税関検査を受けるようになっている。
日本・アジア諸国から欧州内都市経由で到着 †
他の欧州内の都市で乗り継いでパリに到着する場合は航空会社によっては異なる。
ターミナル2に到着する航空会社便でも、欧州の国によって建物が異なる。
- EU(シェンゲン協定締結国)乗り継ぎの場合。
(ドイツ、オランダ、イタリアなど)
日本・アジアから最初に到着したEU内に都市の空港にて入国審査を受けてから到着となるので入国審査(イミグレーション)はない。
ただし、出発国で預けたスルーの荷物は税関検査場を通る。
- 欧州内シェンゲン協定未締結国(イギリスなど)およびEU未加盟国(スイスなど)を経由してフランスへ入国する場合
入国審査、税関検査を受けるようになっている。
シェンゲン協定
この空港で乗継 †
乗り継いで国内、EUシェンゲン協定国内の都市へ乗り継ぐ場合には入国審査が行われる。~出発の際に預けた荷物スルーバゲージは最終到着地で受け取るそこで税関検査を受ける。
国内、EUシェンゲン協定国内の都市以外の国(イギリス、スイスなど)への乗継便は入国審査場内へは入らず乗継手続きをして乗継人の待合室へ向かう。
日本ですでに乗継便の搭乗券を受け取っている場合には乗継便の出発ゲートを案内ボードやモニターで確認しておかなくてはいけない。
搭乗券のGATE欄に記載されているゲートと異なることもしばしばあるのでご注意。
ターミナル間の移動手段 †
- CDG-1からCDG-2へ
乗継客専用バスはターミナルー1のサテライト3にある。
CORRESPONDANCE(TRANSFER)の表示に従ってすすむ。
バスはターミナル2のCDG2-F→2E→2C→2A→2B→2Dの順に巡っていく。
- CDG-2からCDG-1、CDG-2A/B/C/D/E/F間
乗継CORRESPONDANCE(TRANSFER)の表示に従がって進み、乗継専用バスのりばへ。
バスはターミナル2だけの巡回とターミナル1行きがある。
表示が出ているが、不明なことがあれば近くのデスクで早めに問い合わせた方はいい。
パリ市内への交通 †
のりばは各ターミナルごとに異なるので該当するターミナルの画面に掲載されている。
深夜は置引き・凶暴な引ったくりが横行するので空港からタクシーで直接ホテルまで行く方がいい。
- タクシー;
所要時間;約50分、料金;40〜50ユーロ 土日休日は15%割増、深夜早朝も割増がある。
パリのタクシーは後部座席3人まで、前部座席には乗せてくれない。
ホテル名などを書いた紙を運転手に渡すと間違いがない。英語や日本人のフランス語がわからず行き先を間違えることがある。
- バス(エールフランスリムジン)
行き先;2系統
- ポルト・マイヨーPORT MAILLOT経由凱旋門広場CHARLE de GAULLE ETOILE
- リヨン駅GARE de LYON経由モンパルナス駅GARE MONTPARNASSE
所要時間・料金;
凱旋門まで50〜60分13ユーロ、
モンパルナス駅まで約50分14ユーロ
荷物は専用のトランクルームに入れてくれる。いずれの停留所も路上に停車するので、下車したところからタクシーに乗るときには便利。ただし、雨天や深夜、週末はタクシーがない場合が多い。
- バス(ロワッシー・バスROISSY BUS)
行き先;
オペラ座(ガルニエ・オペラ)の横Rue Scribe(ノンストップ)
所要時間;約50分 15分間隔、料金;8.50ユーロ
- 鉄道(RER)
行き先;
RER-B線でパリ市内は北駅GARE NORD,シャトレCHATRE,サンミッシェルST.MICHELウニベルシテUNIVERCITEなどに停車する。
所要時間;20〜30分 料金;RER+メトロで8.10ユーロ
シャルル・ド・ゴール空港CDGからオルリー空港ORYへ †
- バス(エールフランスリムジン);
所要時間;約50分 30分間隔、料金;16ユーロ
出発 †
パリ市内から空港へ
パリから出発の場合、あらかじめどのターミナルから出発するのか確認しておく必要がある。
ターミナル1は到着ポイントが1箇所。
ターミナル2は6箇所ある(CDG-2A,CDG-2Fなどとメモして運転手に見せるとわかりやすい)
欧州内で乗り継ぎの場合はターミナル1または2のA,B,C,Dのいずれかになる。航空会社によってどのターミナルになっているかをあらかじめ確認しておくことが大切だ。
夕刻、ラッシュのときには空港まで2時間以上かかってしまう。夜出発する日本行きの便を利用する場合には十分な余裕を持っていないと間に合わない。市内を脱出するまでに相当の時間がかかってしまう。
タクシーもリムジンも同じだ。
チェックインから搭乗まで †
空港の出発ターミナルロビーへ着いたら、免税手続き、チェックイン、出国審査、セキュリティ・チェックの順に進む。
- 免税手続き;
- 直行便で帰国する場合;
直行便またはアジア経由便、EU(シャンゲン協定締結国)以外の乗り継ぎをする場合、
空港に着いたらまず免税手続きをしなければならない。
例;ロンドン、チューリッヒ、ソウル(韓国)、モスクワ(ロシア)経由
EU(シャンゲン協定締結国)内で乗り継ぎの場合にはパリで免税手続きができず、日本またはアジアへの最終出発地の空港内での免税手続きとなる。
例;フランクフルト、ウイーン、アムステルダム経由
いずれの空港でも店が発行した書類と買った品物を係員に見せなくてはならない。
すでにチェックインしてしまった荷物の中に品物を収納してしまってから、乗継空港の免税手続きをしても現物がなければ書類を受け付けてもらえない。たとえどんなに大きな品物でも、どこの空港も同じだ。
免税対象以外の買い物、免税を希望しない場合にはこの免税手続きは行わず、直接チェックインカウンターへ進む。
- チェックイン
パリで免税手続きをしてからチェックインする場合には、免税手続き終了後、スーツケースに免税品を収納してからチェックインすることができる。
日本航空JL、大韓航空KEなどターミナル2を利用する航空会社はエールフランスにチェックイン業務を委託しているため、自社の職員ではないため、預け入れ荷物の重量制限が厳格になっており、なかなか融通が利かない。
超過している場合には容赦なく超過手荷物料金をチャージしてくる。
搭乗券を受け取ってから、出国審査場へ入る前に専用の窓口で支払わないといけない。
- 出国手続
ターミナル1ではエスカレーターで1つ上の階まで進むと出国手続きがある。
さらに上へのエスカレーターへ進むと到着乗客の手荷物受取場に行ってしまうので、絶対に乗らないこと。
- セキュリティチェック
乗り継ぎの場合には乗継空港で再度チェックがある。
アムステルダム空港AMS(オランダ)は各ゲートにてチェックが行われる。