*シェンゲン協定 [#h0baea0e] 日本から乗継でヨーロッパ内の目的地に旅行する場合、乗継国によって入国審査・税関検査の行われる都市が異なる。~ 相互の国で入国審査・税関検査を一つにするということでできた協定がシェンゲン協定。~ シャンゲン協定加盟国を経由する場合には、最初に到着する都市で入国審査が行われる。~手荷物の税関検査は最終目的地で行われる。~ ***シェンゲン協定加盟実施国 [#qe5e0362] ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、イタリア、オーストリア、スペイン、ポルトガル、デンマーク、スウエーデン、ノルウエイ、フィンランド、アイスランド、ギリシャ、チェコ、~ ハンガリー、ポーランド、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビア、リトアニア、マルタ、~ ***シェンゲン協定非加盟国 [#xb32a500] 英国、アイルランド、~ ***シェンゲン協定調印済み・未実施国 [#lf1d4687] キプロス、スイス~~ ~ -例1;~ フランクフルト(ドイツ)到着・乗継→パリ(フランス)の場合;フランクフルトで入国審査、パリで税関検査~ -例2;~ ロンドン(英国)到着・乗継→ローマ(イタリア)の場合;ローマで入国審査・税関検査~ -例3;~ チューリッヒ(スイス)到着・乗継→プラハ(チェコ)の場合;プラハで入国審査・税関検査~