[[スペイン/スペイン北部、巡礼の道]]

*サラゴサ Zaragoza (アラゴン地方) [#kedf1233]
-マドリッドから322km、バルセロナから307km、ビルバオから305km、~
-人口約63万人~
-エブロ川のほとりの町。~

-古代ローマ人カエサル・アウグスタにその名を由来する。~
ローマ衰退後、西ゴート人が住んだ。716年にイスラムに占領され、その時代の建物ラ・アルファフェリア城址に11世紀の小モスクを見ることができる。1118年、アルフォンソ1世がイスラムを追い出し、王国の首都となる。~
-この歴史ある町もスペイン王位継承戦とナポレオン軍の2度の包囲戦による破壊で古い建物が残っていない。~
-近郊40km南にフエンデトドスFuendetodosという村があり、ゴヤの生誕地が現在は博物館として公開されている。~
***アクセス [#q14d7d91]
-空路:~
国内線のみ。マドリッドからの便は多いが、バルセロナは1便のみ。~

-鉄道:~
マドリッド/アトーチャ駅・バルセロ館の新幹線AVEの中間駅~
***空港 [#x0067814]
-サラゴサ空港(ZAZ) ~
市内から11km~
***見どころ [#k3390a87]
-ラ・セオ(カテドラル) La Seo  ~
アラゴン地方ではカテドラルのことをセオという。これはアラゴン・ゴシック様式の傑作と言われる。~
初めはゴシック建築として建てられたが、何回かの増改築でムハデル、バロックなどいろいろな様式が混在している。外装はレンガを用いたムハデル様式、内部は大理石など石造り。~
見どころは翼廊との交差する丸天井の装飾と礼拝堂のイスラム寺院だったところのタイルだ。~

-ピラールの聖母大聖堂 Basilica de Nuestra Senora del Pilar ~
11のドームと4つの高い塔を持つ。紀元前4世紀、エブロ川の岸辺にいた聖ヤコブ(サンティアゴ)の前に聖母マリアが現れ、進行の礎となる柱(ピラル)を渡したという。~
ここでは柱は奇跡の証し、のちに初期キリスト教徒が礼拝堂を築いた場所に教会を建立。のちに丸屋根も加えられた。~

-アルハフェリア宮殿 Palacio de la Aljaferia ~
アルハンブラ宮殿を思わせるパティオには、オレンジの木があったり、回廊に水を引いたりしている。~
11世紀のアラゴン王国の独立以降は王家とカトリック君主の宮殿となった。~
-ラ・ロンハ La Lonja~
16世紀に建てられた穀物取引所、内部の柱や天井のバラ模様が美しい。~
~
~
~
~
~
~
~
----~

#menu(スペインメニュー)