(歴史・世界遺産・国立公園)
*歴史; [#bdbc48e8]
-1516年 スペイン人フアン・ディアス・デ・ソリスがラ・プラタ川河口到着 ~
-1541年 スペイン人ブエノス・アイレスを建設したが、先住民との抗争によってブエノスアイレスを放棄 ~
-1573年 スペイン支配確定 ~
-1580年 ブエノスアイレス再建。本格的な植民地化。 ~
-18世紀 今日のアルゼンチンと、ボリビア、パラグアイ、ウルグアイを含んだ地域がスペインの副王領に(リオ・デ・ラ・プラタ)として組織化された頃から経済は活気づき、首都ブエノス・アイレスの港は本国との交易によって繁栄した。 ~
-1810年5月25日 自治移行(革命記念) ~
-1816年7月9日 ラプラタ連合の独立を宣言 ~
-1841年 フアン・マヌエル・デ・ロサスが政権を掌握 ~
-1851年 ロサス戦争 ~
-1852年 カセロスの戦い、ロサス亡命、フスト・ホセ・デ・ウルキーサが大統領に就任~ 
-1853年 連邦制の憲法が制定 ~
-1862年 アルゼンチン共和国誕生 ~
-1864年 三国同盟戦争(パラグアイ戦争) ~
-1920年代 冷凍船の導入で畜産物輸出が好調~
-1930年代 世界有数の富裕国に成長するが、一方で浪費がはびこり、都市と地方の貧富格差が拡大した~
-1943年 ホアン・ペロンら軍事政権樹立~
-1946年 大統領当選。この時すでに二番目の妻エバ・ペロン(エビータ)と結婚している(1952年7月死去)。(エビータは南米では超がつく有名人であり、特にアルゼンチンでは一部の人間が聖女のように崇めている) ~
-1951年 中立政策を採りOASより脱退 ~
-1952年 再選 ~
-1955年 アランブル将軍のクーデターで追放。アルゼンチン、OAS復帰~
-1958〜1962年、1963〜1966年の急進派を除き軍事政権~
-1973年5月 軍部介入など変遷の後、民政移管してペロン政権が復権 ~
-1974年7月 ホアン・ペロン死去。3番目の妻イザベルが大統領になる~
-1976年3月 イザベル、軍事クーデターによって罷免。ビデラ軍事政権となる~
-1982年 イギリスが統治していたフォークランド諸島(マルビナス諸島)をめぐって、イギリスとの間にフォークランド紛争が起きる~
-1983年 軍政から民政への移管が行われる~
-1983年12月 アルフォンシン大統領就任~
-1989年7月 メネム大統領就任 ~
-1995年7月 メネム大統領再度就任 ~
-1999年12月 デ・ラ・ルア大統領就任 ~
-2002年1月 ドゥアルデ大統領就任~
-2003年5月、キルチネル大統領就任~
-2006年7月9日 独立190年記念式典挙行 ~

*世界遺産 [#nfd17388]
10箇所登録されてい 
10箇所登録されている 
-[[ロス・グラシアレス>/アルゼンチン・ロス・グラシアレス]](1981年、自然遺産)~
-[[イグアス国立公園>/アルゼンチン・イグアス国立公園]](1984年、自然遺産)~
-[[パルデス半島>/アルゼンチン・パルデス半島]](1999年、自然遺産)~
-[[リオ・ピントゥラスの「手の彫刻」>/アルゼンチン・リオ・ピントゥラスの「手の彫刻」]](1999年、文化遺産)~
-[[イスチグアラスト州立公園、タランパジャ自然公園>/アルゼンチン・イスチグアラスト州立公園、タランパジャ自然公園]](2000年、自然遺産)~
-[[コルドバのイエズス会教会群と私有地跡>/アルゼンチン・コルドバのイエズス会教会群と私有地跡]](2000年、文化遺産)~
-[[ウマウアカ渓谷>/アルゼンチン・ウマウアカ渓谷]](2003年、文化遺産)~
(ブラジルとの共同登録)~
-[[グアラニーのイエズス会伝導施設>/グアラニーのイエズス会伝導施設]] ~
サンタ・マリア・マジョール(アルゼンチン)、サン・ミゲル・ダス・ミソオエス遺跡(ブラジル)  (1983年、文化遺産)  ~

*国立公園・自然保護区など; [#b0ae54e4]