[[インド・北インド]]

*レーとラダック地方   Leh, Ladakh [#a7d40c0e]
-ラダック地方はヒマラヤ山脈の北側に位置し、インダス河の上流にあたる。~
-インドの最北端、ジャンムー・カシュミール州のカシミール渓谷を奥にはいる「西のチベット」と呼ばれる秘境。~
-チベット文化が色濃い地域で、この地方に君臨した王の宮殿や「ゴンパ」と呼ばれるチベット僧院を巡るのが観光の目的となる。~
-ラダック地方の中心となる町がレー。~
-ラダック地方が外国人に開放されたのは1974年のことで、それ迄はインド・パキスタンという2国に隣接している特殊な場所柄、軍事的理由により長い間閉ざされた場所だった。~
-現在は緩和されて空港も民間機の発着が可能となり、この地方の旅のゲートウェイとなる。~
-デリーからの航空便の予約が取りにくいので、座席の確保に注意したい。~
-標高約3,500mの高地にあり、冬期は他の町とを結ぶ道路が閉鎖される。~
-街は小さいが、旅行者向けの施設はひと通り揃っている。~
-岩山の上に16世紀に建てられたラダック王国の王宮がそびえ、その下には小さなゴンパが並んでいる。~
-東部は比較的近く日帰りで行けるが、西部のゴンパを巡る場合は宿泊が必要になることもある。Qkbt~
***レーのみどころ [#vb8e855e]
レーの周辺には王宮跡やゴンパが点在する。~
-レーの王宮跡 ~
レーの街のはずれ、小高い丘の上に王宮跡がそびえる。1640年頃、当時の王であったセンゲ・ナムギャルがこの王宮を建設、以降レーはさらなる繁栄を見せる。 ~
レーの王宮跡を街から望む ~
-シャンカール僧院  ~
レーの中心部から少し北。ラダックの僧院の中では珍しく平地に建つ僧院。~
創建されたのは20世紀の前半で、周囲には普通の民家が立ち並んでいる。~
2階建ての小さな僧院で、2階の一番奥にドゥカル(白傘蓋仏母)の像が納めれれている。~
-シャンティ・ストゥーパ  ~
レー郊外の丘の上にあるストゥーパ(仏塔)。~
1985年、日本山妙法寺によって創建された新しいストゥーパ。~
階段を登ると、レーの街を一望出来る。 ~
-スピトゥク僧院  ~
レーの空港を見下ろす小高い丘の上に建つ僧院。~
ただし、軍用空港のため、写真撮影は厳禁、見つかるとうるさい。~
-ナムギャル・ツェモ  ~
レーの街を見渡すことが出来る岩山の上に建つ小さな僧院。~
巨大な弥勒菩薩像が納められている。~

~
~
~
~
~
~
~
~
~
----~
#comment( {[above], [nodate], [noname]} )
#menu(インドメニュー)