ヒヴァ Khiva

ヒヴァ Khiva

概要
太陽の国、ヒヴァ汗国の古都
首都タシケントの西約750Km、 ウルゲンチの南西約30km。
アムダリヤ川下流のオアシスの町で古代ペルシャ時代からカークム砂漠への出入り口として繁栄した中央アジア随一の城壁都市。

ヒプアが遊牧民族やイランなどの外敵の侵入を防ぐために外・内壁と二重の城壁で町を守った。その二重の城壁の内側の城壁に囲まれた内城イチャン・カラには20ものモスク、20のメドレセ、6基のミナレットなど多くの遺跡が残されており、1969年には全体が”博物館都市”に指定され1990年にはユネスコの文化遺産に登録された.

宮殿跡に施された素晴らしい木彫りの彫刻や、深い青や緑,緑青色に輝くタイルなどが見事に復元されており、”中央アジアの真珠”と呼ばれている



アクセス;
空路はウルゲンチまで国内線タシケントからウルゲンチまで毎日が運行している.



空港
ウルゲンチ空港;
ウルゲンチからは路線タクシーとなる。



観光ポイント
(イチャン・カラ=内城)
アタ・ダルヴァザ門
内城の西門

カルタ・ミナル
未完成の大ミナレット

クフナ・アルク
牢獄や造船所もあった。

イスラーム・フッジャ・メドレセとミナレット
ヒヴァでいちばん高い45m、

ムハンマド・アミン・ハーン・メドレセ
新学校がそのままホテルになっている。

シェルガジ・ハーン・メドレセ
奴隷の反乱で殺された。

ジュマ・モスクとミナレット;

クトゥル・ムラド・イナック・メドレセ;

パルヴァン・ダルヴァザ門(東門)

奴隷の売買を見続けてきた

タシュ・ダルヴァザ門(南門);
カラコム砂漠への道はここから始まる。

タシュ・ハウリ宮殿;

(ディシャン・カラ=外城)


アラクリ・ババ建築群;

ヌルッハバイ宮殿;